目指すは「ラスボス」の地位!
ブログ発信して何を目指すの?って言われるんですけど、
そういう時、私は
「ラスボス」的ポジションを目指してます
って言ってます
「ラスボス」って、どういうポジションにいる方かと言いますと、
・ドラクエ3ゾーマ
・真田丸の徳川家康
・半沢直樹の大和田暁
・ジャニーズ事務所のメリー元副社長
あたりでございますw
ちなみに私が敬愛するスターウォーズはダース・ベイダー様は「ラスボス」でなく「主役」でございますのでw
そこんとこお間違いなきよう、お願いいたしますww
このラスボスのうち、
大魔王ゾーマが唯一主人公に倒されるキャラクターでございますが、それはあくまでゲームや物語でのお話。
実生活においては、ラスボスはだれがどうやっても倒せないものと相場が決まっております。
むしろ、そうだからこそ、せめて物語の世界で成敗するしかないのですよ。そうでしょう?
真田丸においての徳川家康というのは、
主人公・真田幸村に最後まで立ちはだかり、目前まで追い詰めながら、倒すことができなかった主人公は最後華々しく散っていく。
勝ち残ったラスボス家康はその後江戸幕府を開き、260年もの間、繁栄させるのでアリマス。
半沢直樹はドラマにしては珍しく、ラスボス大和田の不正を暴いて土下座させてまでも、彼を成敗しきることなかったわけですよね。
シーズン2では味方として組まざるをえなくなり、しまいに最後「自分のやったことは間違っていなかった」とまで言われてしまう。
「あなたって人は…」最後の半沢直樹のこのセリフ、それが全てを物語っていいます。
もちろん言われた大和田は全く動じていないでありましょう。
香川照之さんだからこそ、演じられたキャラクターです。
メリー元副社長に至っては、もう言うまでもありません。
どんだけ民衆に批判されようが、はなから相手にするつもりもなかったと思う。
じゃあ、彼らは誰からも嫌われていたのか、それはもちろん違うと思います。
徳川家康はあくまで真田サイドから見るから「悪役」なのであって、徳川サイドから見れば豊臣や真田の存在は悪でしかない。幕府だって一人の力だけで開けたわけではなく、将軍をサポートする参謀がたくさんいて、うまく機能したからこそ、のことであるわけ。つまり家康と言う人はそれなりに人望があった、ということなのでしょう。
大和田さんにしても、メリーさんにしても、実は同じことが言えるのではないか、と私は思います。
熱狂的、かつ利用価値のあるファンに支えられ、
アンチは憎くても憎みきれない、
そして永遠に人の心に残り続けるラスボス、
それこそ私が求める理想の型なのであります
コメント